Pathenorとは

進路について考える高校生が、志望校の大学生に直接質問することができるオンラインプラットフォームです。

進路について考える高校生が、志望校の大学生に
直接質問することができるオンラインプラットフォームです。

なぜ Pathenor が必要なのか?

日本は現在、少子高齢化・労働人口の減少・地域格差・情報格差といったさまざまな社会問題に直面しています。これらの課題に立ち向かうためには、今の若い世代が、自らの進路をしっかりと選び、主体的に社会に関わっていくことが必要があります。

Pathenorは、高校生が志望校の大学生に気軽に匿名で相談できる進路相談プラットフォームです。進学に関する「リアルな情報」を提供することで、より納得のいく進路選択をサポートします。

また、就職・学習・キャリア教育・地域連携・企業との連動など多面的な支援機能を強化し、学生が自分の未来にワクワクできる社会の実現を目指します。

Pathenorの仕組み

①高校生が進路に悩む

「実際にいじめってある?」「実際のキャンパスライフってどうなの?」といった不安を抱える

②質問を投稿

高校生が希望の大学・学部を選択し、
現役大学生に匿名で質問を投稿

③現役大学生が回答

実際の大学生が、リアルな体験をもとに質問に回答

④高校生が回答をもとに進路を検討

複数の回答を比較しながら、自分に合った大学選びのヒントを得る

⑤大学生は報酬を獲得

質問に回答するとポイントが付与され、
一定数貯まると換金可能

それぞれの立場からPathenorを活用しましょう

高校生の方へ

〜進路選択に悩んでいるあなたへ〜

このサイトを閲覧してくれている方は高校生が多いと思います。進路選びは、あなたの未来を決める大切な一歩です。「いろいろ調べても情報が少なかったり、逆に多すぎて、本当に自分に合う大学・学部がどこなのかわからない…」そんな経験をしていませんか?
現在高校生である私も、実際に進路選びですごく悩んだ経験があったので、このサービスを開発しました。

Pathenorは、現役大学生にリアルな声を直接聞けるプラットフォームです。
・「〇〇大学の実際の雰囲気は?」
・「この学部ってどんな授業が多い?」
・「〇〇サークルってどんな感じなの?」

そんな疑問を、大学の公式情報では知ることができない“リアルな視点”で解決できます。
あなたの未来をより明確にするために、Pathenorを活用してみてください。

大学生の方へ

〜あなたの経験が、未来の高校生を導く〜

あなたが大学選びに悩んでいた頃を思い出してみてください。進路選択で悩んだ経験はありませんか?その時どんな情報がほしかったですか?

今、同じように多くの高校生が進路選びに悩んでいます。しかし、公式サイトやオープンキャンパスだけでは知れない情報がたくさんあります。
あなたの経験が、未来の大学生の道しるべになるかもしれません。

Pathenorでは、あなたが高校生の質問に答えることで
・ 自分の経験を振り返る機会になる
・ 高校生の未来に貢献できる
・ 回答するとポイントが貯まり、換金も可能

ちょっとした時間で誰かの進路選びをサポートしてみませんか?
あなたの一言が、高校生にとって大きな助けになるはずです。

保護者の方へ

〜お子さまの進路選びをサポートするために〜

進路選びは、お子さまの将来を大きく左右する重要な決断です。
しかし、大学のパンフレットやオープンキャンパスだけでは、学校の本当の実態を知ることは難しいのが現実です。

Pathenorは、実際にその大学で学ぶ現役大学生からリアルな情報を得られるサービスです。
「勉強面だけでなく、生活面の不安も解消したい」
「学費や奨学金について実際の学生の話を聞きたい」
「お子さまに合った環境かどうか、実際の学生目線で知りたい」

Pathenorを通じて、お子さまがより納得のいく進路選びができるよう、ぜひ活用をサポートしてください。

学校職員の方へ

〜進路指導の新しい選択肢として〜

進路指導の現場で、生徒から「その大学のことをもっと知りたい」という声を聞くことはありませんか?
しかし、公式HPやオープンキャンパスの情報だけでは、実際の学習環境やキャンパスライフのリアルな部分まで伝えきれないことが多いのではないでしょうか?

Pathenorは、生徒が安全に、現役大学生に質問できるプラットフォームです。
・志望校の現役学生と直接やりとりすることで、より深い進路研究が可能に
・地方の高校生でも、オンラインで全国の大学生とつながれる
・進路指導の新しいツールとして、先生方のサポートを補完

生徒の可能性を広げる新しい選択肢として、ぜひPathenorをご活用ください。

上部へスクロール